Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あらうんダ~02
あらうんダ~02
高崎市でふとん・カーペットクリーニングの専門店を営む2代目です。
かーちゃん・クリ坊・おネーちゃん(略して、クリ・おネ)・Gちゃん・Ba-ちゃんの
6人で、七転八倒 ドタバタ コメディーチックな 毎日を送っております。
オーナーへメッセージ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  
Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2008年03月21日

行って参りました!

行って参りました。

異業種交流の研修会 社団法人 倫理研究所 

(社団法人倫理研究所は文部科学省生涯学習政策局所管の民間の社会教育団体です)

企業の中心者たり得る為の研修です。



日常の立ち振る舞いから精神修養まで。



廊下をとぼとぼ歩いていると、

「シッカリと元気を出して!」と笑顔で促され、



食事のマナーも厳しく笑顔で 会食し、



トイレもお風呂も感謝の気持ちで 自分たちでシッカリ清掃。



お客様はもとより、従業員・取引業者、そして家族・両親に

感謝の気持ちを忘れず、

おかげさまで 自分は成り立っている!

その気持ちが、企業の、家族の 従業員の幸せを作り出す原動力となる。



改めて、教わって参りました。



利益の追求は企業として当然の行為ですが、

この大前提を忘れては、本末転倒。

何のために 汗水流して 働いているか分からなくなります。



幸せになるために、

先ずは、己から 笑顔で 毎日を送り、

自らを律し、

継続する。



続けることの難しさ、大切さを教わって参りました。



今より 肝に銘じ 取り組んで参ります。

<(_ _)>

ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai



  
  

Posted by あらうんダ~02 at 23:59Comments(0)ひとり言