Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あらうんダ~02
あらうんダ~02
高崎市でふとん・カーペットクリーニングの専門店を営む2代目です。
かーちゃん・クリ坊・おネーちゃん(略して、クリ・おネ)・Gちゃん・Ba-ちゃんの
6人で、七転八倒 ドタバタ コメディーチックな 毎日を送っております。
オーナーへメッセージ

2008年04月16日

一番簡単な ふとんのダニ・カビ対策

温かくなってまいりました 今日この頃。
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

『今日は、天気もいいし 久しぶりにお布団でも乾すか!』

そう思って、布団をあげると、

が~ん!

布団の裏がかびだらけ~~~

そんなお客様のご相談が 増える時期でも御座います。<(_ _)>


そうなる前の
超簡単 ダニ・カビ対策のご紹介

毎日出来て、忙しい朝・お寝坊さんにピッタリです。\(^o^)/


まず、
1 『うぁ~』と、大きく伸びて おはよう!と気持ちよい朝を迎えましょう。(^◇^)

2 つづいて、
掛け布団の上部をたたみ 顔を洗いに行きます。
この時布団の上部が空気に触れます。

3 洗顔から帰ってきたところで、
掛け布団の下部を空気に触れさせるようタタミマス。

その間に お着替えお着替え。

4 そして、出かける前に 敷布団を掛布団ごと半分にたたみ、
床と布団の間を空気に触れさせます。

翌日は、1~3は同じ肯定を踏んでいただき、
4を前日と反対の方の床と布団の間に空気を触れさせてください。


人の体からは 一晩にコップ1っ杯ほどの水分が出ております。
そして、最近の寝具は水分の排出が優れているものが多いのですが、
床と布団の間に 湿気が多くたまってしまい、
気がついたときには 

『ああぁ~カビだぁ~』
と なりがちです。


この方法は、 毎日出来て、万年床になりがちな お寝坊さんにもバッチリの『とりあえず ダニ・カビ対策』です。\(^o^)/

お休みの日の天気のよい日に シッカリ乾燥して、
ダニ・カビの無い健康睡眠ライフをお過ごし下さい。 <(_ _)>


一番簡単な ふとんのダニ・カビ対策 ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ 
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai




同じカテゴリー(ご紹介)の記事画像
柏屋さん
フォーエバー
おいしいもの
番組CM
タンタンと
プチ農作業~+αへん~
同じカテゴリー(ご紹介)の記事
 柏屋さん (2009-04-27 06:53)
 フォーエバー (2009-04-25 06:19)
 おいしいもの (2009-04-24 06:27)
 四万温泉 柏屋さん (2009-04-23 08:38)
 番組CM (2008-12-18 06:14)
 町のお花屋さん (2008-09-12 23:59)
Posted by あらうんダ~02 at 23:57│Comments(2)ご紹介
この記事へのコメント
なるほど、参考にさせていただきます
Posted by beepのママ at 2008年04月17日 09:42
beepのママさんへ
ようこそbeepのママさん。
一年に一度のクリーニングもお忘れなく!
綿の仲間でシッカリ洗うことで、ダニか・カビの繁殖をしっかりリセットしましょう。 
\(^o^)/
Posted by あらうんダ~02あらうんダ~02 at 2008年04月18日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一番簡単な ふとんのダニ・カビ対策
    コメント(2)