2009年01月23日
ふとんのカビ対策
カビの生えてしまったお布団のカビを 先日画像のようにとるには、
かなりのリスクを伴います。
ですから、お客様のご了解を得ないと かびぬき処理は行なえません。
どのようなリスクかと申しますと、
染色の状態によっては色が抜ける、又は変色をする。
カビの進行状況によっては、穴が開く、又は大きく破れる。
などです。
初期の場合でしたら、当店の通常のクリーニングでも取れてしまいます。
が、
大きく又は沢山繁殖してしまいますと 特別な処理を要します。
薬品を使います。
そこで、小生は『毒物劇物取扱責任者』と言う資格を取得いたしました。
この資格がなくとも、薬品は使えます。
法律上は問題ありません。
しかし、確かかな知識と技術を持ってお客様の御用要望にお答えしたいのが
あらうんダ~ポリシーで御座います。
安心してご利用いただけるよう、取得いたしました。
安易に薬品を使うほど危険なことは御座いませんからね。

ちなみに、コレが薬剤の一部で御座います。
このほかにも御座いますし、
洗剤はまた別に御座います。
生えてしまってから、リスクを気にして洗うよりも、
生えないように メンテナンスを行い、健康な安眠ライフを送っていただきたいのが
小生の気持ちで御座います。
ではどの様にしたら良いか・・・・
つづく。
ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai
かなりのリスクを伴います。
ですから、お客様のご了解を得ないと かびぬき処理は行なえません。
どのようなリスクかと申しますと、
染色の状態によっては色が抜ける、又は変色をする。
カビの進行状況によっては、穴が開く、又は大きく破れる。
などです。
初期の場合でしたら、当店の通常のクリーニングでも取れてしまいます。
が、
大きく又は沢山繁殖してしまいますと 特別な処理を要します。
薬品を使います。
そこで、小生は『毒物劇物取扱責任者』と言う資格を取得いたしました。
この資格がなくとも、薬品は使えます。
法律上は問題ありません。
しかし、確かかな知識と技術を持ってお客様の御用要望にお答えしたいのが
あらうんダ~ポリシーで御座います。
安心してご利用いただけるよう、取得いたしました。
安易に薬品を使うほど危険なことは御座いませんからね。
ちなみに、コレが薬剤の一部で御座います。
このほかにも御座いますし、
洗剤はまた別に御座います。
生えてしまってから、リスクを気にして洗うよりも、
生えないように メンテナンスを行い、健康な安眠ライフを送っていただきたいのが
小生の気持ちで御座います。
ではどの様にしたら良いか・・・・
つづく。
ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai
Posted by あらうんダ~02 at 23:59│Comments(0)
│仕事ねた