2008年11月21日
陶芸教室
クリ坊の通う保育園では、
毎年 陶芸教室が催されます。
そう、
クリ坊の『アジ』のある作品が 毎年1つずつ 作られております。
そして今年は 湯のみ。
一緒に参加した かーちゃん。
いまどきの 会話をレポートして参りました。
--------------------------------------------------------------------------------
土いじりの大好きなクリ坊、
会心のいく作品が出来たのか、
出来上がったお茶碗に 命名をいたしました。
375
ん?
なぜに375
「何かのゴロかしら?」
疑問に思った かーちゃんクリ坊に尋ねます。
「コレはなんて読むの?」
答えるクリ坊
「375は、さん・なな・ご だよ」
「え?意味は?」
続けて問いかける かーちゃん 三十雲斎。
答えるクリ坊ただいま6歳。
「375の意味は 375だよ」
そこへ 通りかかる 一人の友人 。
「ねーねー しゅんちゃん、名前付けたんだ。
375だよ どう?」
しばし考える 友人しゅんちゃん ただいま6歳男の子。
「う~ん 派手だね」
「そうだね」
答えるクリ坊。
ハタで聞いていた 別のお母さん。
「うっ 会話が成立している・・・・・・」
--------------------------------------------------------------------------------
以上、いまどき園児の 陶芸教室レポートでした。(^_^;)
ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai
毎年 陶芸教室が催されます。
そう、
クリ坊の『アジ』のある作品が 毎年1つずつ 作られております。
そして今年は 湯のみ。
一緒に参加した かーちゃん。
いまどきの 会話をレポートして参りました。
--------------------------------------------------------------------------------
土いじりの大好きなクリ坊、
会心のいく作品が出来たのか、
出来上がったお茶碗に 命名をいたしました。
375
ん?
なぜに375
「何かのゴロかしら?」
疑問に思った かーちゃんクリ坊に尋ねます。
「コレはなんて読むの?」
答えるクリ坊
「375は、さん・なな・ご だよ」
「え?意味は?」
続けて問いかける かーちゃん 三十雲斎。
答えるクリ坊ただいま6歳。
「375の意味は 375だよ」
そこへ 通りかかる 一人の友人 。
「ねーねー しゅんちゃん、名前付けたんだ。
375だよ どう?」
しばし考える 友人しゅんちゃん ただいま6歳男の子。
「う~ん 派手だね」
「そうだね」
答えるクリ坊。
ハタで聞いていた 別のお母さん。
「うっ 会話が成立している・・・・・・」
--------------------------------------------------------------------------------
以上、いまどき園児の 陶芸教室レポートでした。(^_^;)
ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai
Posted by あらうんダ~02 at 23:59│Comments(2)
│子供ねた
この記事へのコメント
こんにちは!
375ってなんでしょうか?
私の住んでいる藤岡市の郵便番号が375ですが、関係ないとは思いますが。
とても気になります???
今夜眠れないかも。(=^・^=)
375ってなんでしょうか?
私の住んでいる藤岡市の郵便番号が375ですが、関係ないとは思いますが。
とても気になります???
今夜眠れないかも。(=^・^=)
Posted by aousagi at 2008年11月22日 08:55
aousagiさんへ
375に意味は・・・・無いらしいです。
ごろあわせでもなく、
何かの番号でもなく、
彼に神の啓示が降りたのでしょうか?
でも、意味が分からないとなぁ~(^_^;)
375に意味は・・・・無いらしいです。
ごろあわせでもなく、
何かの番号でもなく、
彼に神の啓示が降りたのでしょうか?
でも、意味が分からないとなぁ~(^_^;)
Posted by あらうんダ~02
at 2008年11月23日 05:55
