2008年05月20日
うれしい
いよいよ 冒険の始まりです。
おネーちゃん先頭に 一列になって 歩き出すあらうんダ~一行。
地図を片手に意気揚々と歩むおネーちゃん。
喜々として、道案内のリボンを探し ドンドン歩んでいきます。
クリ坊も、鈴をリンリン鳴らしながら歩んで参ります。
しかし・・・・・、
小生の思っていたよりかなりキツイ行程で御座いました。
士気を高めるために子供用の軍手を渡して下りましたが、
ここで、役に立とうとは・・・・。
道幅が3~40cmしかなく、ずり落ちれば、川・・・。
そんな道も御座いました。
ここのところの雨のため、土はゆるく、油断をするとずるずると 崩れ落ちてゆきます。
かなりデンジャラス。
しかも、
小生の背丈ほどはあろうかと思われる、岩場を登ったり、
川を、バシャバシャ 横断したり。
おネーちゃんも、地図を見ている余裕がなくなってまいりました。
気が付くと いつしかクリ坊が先頭に。
狭い道を行き、崖を上り、川を行きます。
そして、難所を通過するたびに 振り向き
す~っと 黙って
おネーちゃんに手を差し伸べます。
「ありがとう。」
普段は意地っ張りのおネーちゃんも、
素直に 彼の手を借ります。
うううぅぅっ。(T_T)
親バカあらうんダ~ 本日 一番の感動シーンで御座いました。<(_ _)>
ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai
おネーちゃん先頭に 一列になって 歩き出すあらうんダ~一行。
地図を片手に意気揚々と歩むおネーちゃん。
喜々として、道案内のリボンを探し ドンドン歩んでいきます。
クリ坊も、鈴をリンリン鳴らしながら歩んで参ります。
しかし・・・・・、
小生の思っていたよりかなりキツイ行程で御座いました。
士気を高めるために子供用の軍手を渡して下りましたが、
ここで、役に立とうとは・・・・。
道幅が3~40cmしかなく、ずり落ちれば、川・・・。
そんな道も御座いました。
ここのところの雨のため、土はゆるく、油断をするとずるずると 崩れ落ちてゆきます。
かなりデンジャラス。
しかも、
小生の背丈ほどはあろうかと思われる、岩場を登ったり、
川を、バシャバシャ 横断したり。
おネーちゃんも、地図を見ている余裕がなくなってまいりました。
気が付くと いつしかクリ坊が先頭に。
狭い道を行き、崖を上り、川を行きます。
そして、難所を通過するたびに 振り向き
す~っと 黙って
おネーちゃんに手を差し伸べます。
「ありがとう。」
普段は意地っ張りのおネーちゃんも、
素直に 彼の手を借ります。
うううぅぅっ。(T_T)
親バカあらうんダ~ 本日 一番の感動シーンで御座いました。<(_ _)>
ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ
HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai
Posted by あらうんダ~02 at 23:59│Comments(4)
│子供ねた
この記事へのコメント
おはようございます。
子供とはいえやはり男の子ですね。知らないところで大人になってるんでしょうか。
パパの背中を見ているからかな?
男気溢れる息子さんですね。
続きが楽しみです。
子供とはいえやはり男の子ですね。知らないところで大人になってるんでしょうか。
パパの背中を見ているからかな?
男気溢れる息子さんですね。
続きが楽しみです。
Posted by 73R at 2008年05月21日 06:45
73Rさんへ
クリ坊の時折見せる男気は、小生もびっくり!
完全に負けてます(T_T)
クリ坊の時折見せる男気は、小生もびっくり!
完全に負けてます(T_T)
Posted by あらうんダ~02
at 2008年05月22日 06:10

クリ坊頼もしいですね~
おとうちゃんも手を差し伸べられないように張り切っていきましょう!(^^)/
おとうちゃんも手を差し伸べられないように張り切っていきましょう!(^^)/
Posted by だるまちゃん at 2008年05月22日 08:04
だるまちゃんへ
・・・・
小生が助けを求めると、
「できるでしょ!」って、突き放されます。
スパルタ息子です(^_^;)
・・・・
小生が助けを求めると、
「できるでしょ!」って、突き放されます。
スパルタ息子です(^_^;)
Posted by あらうんダ~02 at 2008年05月23日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |