Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あらうんダ~02
あらうんダ~02
高崎市でふとん・カーペットクリーニングの専門店を営む2代目です。
かーちゃん・クリ坊・おネーちゃん(略して、クリ・おネ)・Gちゃん・Ba-ちゃんの
6人で、七転八倒 ドタバタ コメディーチックな 毎日を送っております。
オーナーへメッセージ

2009年01月26日

ふとんのカビ対策~素材別編~

カビの生えたお布団のクリーニングを賜るのが多いのは、やはり敷布団で御座います。

近年敷布団も わたの素材がさまざまな物で作られております。

木綿を中心としたもの

羊毛など獣毛を中心としたもの

化学繊維を中心としたハイテク素材のも



さまざまで御座います。



また、素材自身が防カビ効果の高いものや、

防カビ剤などを利用してカビ抑制を促しているものなど これまたさまざまで御座います。



その、素材ごとに特徴を知ることも

お布団のカビ対策には有効ではないでしょうか?



例えば、 羊毛のお布団。

先ずは、お布団に付いている製品タグをごらんください。



充填物 羊毛50% 化繊50%

と書かれておりましたら、羊毛布団としての特徴を多く持っております。

羊毛100%と書かれている商品は少数派です。



そして、そのほかに心材 ボリプロビレン100% と書かれているかもしれません。

コレは、お布団の中心でその形を保つように入れられているもので御座います。



と、言うことは、

普通 羊毛敷布団といっているお布団は、

羊毛と化繊の両方の特徴を持っていると考えられます。



カビ対策として考える場合、

羊毛も化繊も 水分を発散させることに適した素材でございます。



お布団の中に水分をとどまらせにくい・・・・

と言うことはカビは生えにくい?



確かに化繊は繊維のナカに水分をとどまらせませんし。

獣毛も 木綿に比べて 水分の含有量を抑えられます。



しかし、側(お布団の生地)は、木綿が多いのです。

体か出た水分は 重力にしたがって、そして、体より温度の低い床側に移動します。



そして、寒いこの時期、床とお布団の間で 結露のように溜まってまいります。

コレが、カビの発生を促します。

ふとんのカビ対策~素材別編~

朝、お布団の中が恋しいこの時期。

お忙しい中、お布団が敷いたままになりがちではございませんか?



ぜひとも 敷布団の裏側に 御気をお配りくださいませ。 <(_ _)>







ふとん丸洗い・カーペットクリーニングのご用命は 愛幸サンクリーンへ 

HP http://www13.plala.or.jp/futonmaruarai






同じカテゴリー(仕事ねた)の記事画像
春のキャンペーン!!
キャンペーン続行。
キャンペーンを行ないます
ふとんのカビ対策 つづき
ふとんのカビ対策
油断をすると・・・
同じカテゴリー(仕事ねた)の記事
 春のキャンペーン!! (2009-05-08 08:05)
 講習会 (2009-03-02 06:38)
 キャンペーン続行。 (2009-02-26 06:57)
 キャンペーンを行ないます (2009-02-06 23:59)
 ふとんのカビ対策 つづき (2009-01-25 23:59)
 ふとんのカビ対策 (2009-01-23 23:59)
Posted by あらうんダ~02 at 23:59│Comments(0)仕事ねた
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ふとんのカビ対策~素材別編~
    コメント(0)